予防歯科で行う『予防ケア』ってなにするの? | 新大阪・歯医者|くれしろ歯科

COLUMN

お役立ちコラム

予防歯科で行う『予防ケア』ってなにするの?

予防歯科で行う予防ケアってなにするの?

皆様こんにちは! 淀川区・新大阪の歯医者『くれしろ歯科』です🦷

 

予防歯科で行う「予防ケア」ってどんなこと?

「歯医者さんには、歯が痛くなってから行く場所」

そう思っている方は多いかもしれません。

しかし、実は「痛くなる前」に通うことこそが、歯を長く健康に保つカギなんです。

予防ケアでは、以下のような処置を行います。


歯科医院で行う予防ケアの内容

 

● 口腔内チェック

虫歯や歯周病の有無を定期的にチェックします。

早期発見・早期対処が可能になります。

 

● 歯垢・歯石の除去

普段の歯磨きでは落としきれない汚れをしっかり除去し、再付着を防ぎます。

 

● PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

専用器具を使って歯の表面をツルツルに磨き上げ、虫歯・歯周病を予防します。

 

● エアフロー・シーラント・セルフケア指導

必要に応じて、着色除去や歯の溝のコーティング、歯磨き方法のアドバイスも行います。


予防ケアのメリット

・虫歯や歯周病のリスクを減らせる

・将来的な治療の痛みや費用を軽減できる

・お子さまの将来の口腔内環境の土台作りにも

・歯の表面がツルツルになり、気持ちの良い口腔環境に!✨

 

お口の状態にもよりますが、3ヶ月に1回の定期的な受診が理想的です。

「まだ痛くないから大丈夫」と思っている方も、ぜひ一度ご相談ください。

私たちがあなたのお口の健康を全力でサポートします

一覧に戻る

24時間WEB予約
診療時間
診療時間
9:30 - 13:00 - -
14:30 - 19:00 - - -

ACCESS大阪府大阪市淀川区宮原4-3-12 明幸ビル2F

GoogleMAP

ページトップ