COLUMN

お役立ちコラム

いまさら聞けない!?インプラントについてご説明します

いまさら聞けない!?インプラントについてご説明します

歯を失ったときの選択肢のひとつとして、近年注目されているのが「インプラント治療」です。

今回はその特徴やメリット・デメリットについてご紹介します。

 

■インプラントとは?

虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合に、顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、

その上にセラミック製の人工の歯を取り付ける治療法です。

インプラントの構造

 

■インプラントのメリット

    1. ①審美性に優れている
       外から見ても自然な見た目で、違和感がありません。

 

    1. ②機能性が高い
       骨にしっかり固定されているので、天然の歯と同じように噛むことができます。

 

  1. ③耐久性がある
     チタン合金製のため、適切なお手入れと定期検診を行えば長期間使用できます。

 

■インプラントのデメリット

    1. ①治療費がかかる
       基本的に保険が適用されないため、費用負担が大きくなります。

 

    1. ②外科手術が必要
       顎の骨にインプラントを埋め込む外科処置が必要で、術後の腫れや痛みを伴うこともあります。

 

インプラントは見た目・噛む力・長持ちの面でも非常に優れた治療法ですが、費用や手術に対する不安がある方も多いかと思います。

気になる点がありましたら、当院へどうぞお気軽にご相談ください!

一覧に戻る

24時間WEB予約
診療時間
診療時間
9:30 - 13:00 - -
14:30 - 19:00 - - -

ACCESS大阪府大阪市淀川区宮原4-3-12 明幸ビル2F

GoogleMAP

ページトップ