COLUMN

お役立ちコラム

生え変わる前のつなぎだけじゃない!乳歯の大切な役割

生え変わる前のつなぎだけじゃない!乳歯の大切な役割

「乳歯はいずれ抜けるから、そこまで気にしなくてもいいのでは?」
そんなふうに思っている方も、実は少なくありません。

ですが、乳歯には「つなぎ」以上のとても大切な役割があるのです。
今回は、乳歯が担っているさまざまな機能について、わかりやすくご紹介します。

 

噛むこと

乳歯のうちにしっかり噛むことで、食べ物の消化や吸収がスムーズになります。
お子さんの発育には、効率よく栄養素を吸収することがとても大切です。

 

話すこと

歯は、お子さんの発音の発達にも影響を及ぼします。
例えば、乳歯の前歯がむし歯などで失われてしまうと、「さしすせそ」の“さ”行の発音がしづらくなることがあります。

 

永久歯を正しい位置に導く

顎は、永久歯が生えてくるために成長していきます。
スペースが空いてしまうと、永久歯が変な位置から生えてきてしまうことがあり、歯並びに悪影響を及ぼす可能性があります。

 

乳歯が虫歯になってしまったら

乳歯のむし歯は、永久歯に比べて歯質が柔らかく、進行も早いのが特徴です。
そのため、むし歯を放置してしまうと、永久歯の歯質や歯並びにも影響が及ぶことがあります。
気づいたら、できるだけ早く歯医者さんで治療しましょう。

 

乳歯の役割を知って、大切に守っていきましょう。
お子さんの未来のために、今できるケアを一緒に考えていきたいですね

一覧に戻る

24時間WEB予約
診療時間
診療時間
9:30 - 13:00 - -
14:30 - 19:00 - - -

ACCESS大阪府大阪市淀川区宮原4-3-12 明幸ビル2F

GoogleMAP

ページトップ