COLUMN
お役立ちコラム
年齢に合わせたフッ素の塗り方

歯医者さんでしてもらう「フッ素塗布」
このフッ素には年齢に合わせた種類があるのをご存知ですか?
当院で使用しているフッ素は3種類あります。
①フッ素塗布法
0〜5歳までのお子様に最適です✨(目安)
歯が生え始めた頃や月れに合わせて塗ることができます。
歯磨きやフロスを行ったあと、歯ブラシでフッ素を塗る方法です。
②トレー法
5歳〜10歳までのお子様に最適です✨(お子様やお母さん、お父さんと相談させて決めていただきます)
フッ素塗布ほうで慣れてきたお子様におすすめ!
歯ブラシ、フロス、機械で歯面のお掃除をしたあと、専用のトレーを噛んでフッ素を行う方法です。
③イオン導入法(パイオキュア)
10歳〜高校生のお子様にも最適です✨
トレー方で慣れてきたお子様におすすめ!
トレー法と同様に、お掃除をしたあと専用の機械とトレーを使ってフッ素を行う方法です。
いかがでしたでしょうか?
フッ素塗布は成長期の段階に塗布するのが最も効果が高いんです!
年齢や成長に合わせたフッ素塗布を行うことで、徐々に無理なくステップアップできます。
定期検診を受けていただくことで染色や歯面清掃を行うことも可能なので
必ず受診しましょう!
大人の方でもフッ素塗布をすることは可能ですので、
気になる方はお気軽にご相談ください!