COLUMN
お役立ちコラム
仕上げ磨き、何歳までするの?

子どもの歯の生え変わりは成長の大切なステップですが、
「いつまで仕上げ磨きをするべき?」「永久歯が生えたら大丈夫?」といった疑問を持つ親御さんも多いのではないでしょうか?
実は、 永久歯が生えたばかりの時期こそ虫歯になりやすく、しっかりとしたケアが必要 なんです!
今回は、子どもの仕上げ磨きの目安や、生え変わりの時期に気をつけるべきポイントを分かりやすくご紹介します。
仕上げ磨きの目安年齢
一般的に9歳~10歳が目安ですが、できれば12歳まで仕上げ磨きを続けることが推奨されます。
永久歯が生えたばかりの頃は虫歯になりやすい
生えたばかりの永久歯はまだ弱く、特に6歳臼歯は生えてから3年間虫歯になりやすい状態が続きます。
そのため、9歳ごろまでは仕上げ磨きのサポート が必要です。
⚠️生え変わりの時期の注意点
乳歯と永久歯が混在する時期は、 歯の大きさが違うため磨きにくく、磨き残しが起こりやすいです。
そのため、大人が仕上げ磨きをしてあげることで健康な歯を守ることができます。
子供が1人で磨けていても実際はほとんどが磨けていないことが多いです。
お家でのケアと、歯医者さんでの定期検診でチェックをしてもらいましょう!