COLUMN
お役立ちコラム
歯列矯正の種類について🦷
歯列矯正には、マウスピース矯正とワイヤー矯正が有名ですが、他に種類があるのか?
どんな違いがあるのか?
歯列矯正の種類は、代表的な
3つの種類(治療法)があります。
今回は、その3つの治療法について説明していきます!
①ワイヤー矯正
≪どんな矯正方法?≫
歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる矯正装置を取り付け、ワイヤーを通し、動かしたい方向に適切な力をかけることで歯を移動させます。
歯の表側に装置を着けるため「表側矯正」とも呼ばれます。
取り外しは不可×
②裏側矯正
≪どんな矯正方法?≫
歯の表面ではなく、裏側にブラケットを取り付けワイヤーを通します。ワイヤー矯正と同様に、動かしたい方向に適切な力をかけることで歯を移動させます。
舌側に取り付けるので「舌側矯正」とも呼ばれます。歯の裏側は複雑な形状をしているため、通常のワイヤー矯正に比べ歯科医師や歯科技工士のより高い技術が必要です。
取り外しは不可×
③マウスピース矯正
≪どんな矯正方法?≫
ブラケットやワイヤーは使わず、透明のマウスピースを矯正装置として使用します。
治療段階に合わせて新しいマウスピースと交換していくことで歯を少しずつ動かし、希望の歯並びへと近づけていくのです。
取り外し〇
歯列矯正の比較
当院では小児矯正、成人矯正ともに各患者様にあった様々な矯正治療を受けることができます。
まずは無料カウンセリングを是非おすすめいたします😊